椋鳩十の世界『ひかり子ちゃんの夕やけ』最終話

木曜日です。

『ラジオ朗読劇 椋鳩十の世界』は、『ひかり子ちゃんの夕やけ』最終話をお送りします。

夕方5時15分からの10分間、MBCラジオ(南日本)でお楽しみください。

http://www.mbc.co.jp/radio/radiko/index.html

 

先週までのあらすじは…

一郎とひかり子の兄妹にとって、明神様への道は、楽しい遊び場でした。でも、その境内(けいだい)は、きつねの化け物が出ると聞かされている、こわいところ。お祭りの時以外に、入ることはありません。

一郎が小学4年生、ひかり子が2年生の夏休みのこと。

明神様の境内から現れた友だちのまさとが、大きなアゲハ蝶をとったと自慢しました。

すると、ひかり子が、自分たちもアゲハをとろうと言いだします。

怖い怖い、明神様の境内ですが、妹におくびょうと思われたくなかった一郎は、入ってみることにしました。

薄暗い境内の奥には、明るい谷間が続いていました。沢があり、かわいらしい魚が泳いでいます。

一郎とひかり子は、きつねの化け物のことなどすっかり忘れて、はしゃぎました。

ひかり子は、蛇がいるからあぶないという一郎の忠告も聞かず、ホタルを追いかけてさらに奥へ。

藪の中へ入ったひかりは、姿が見えなくなりました…。


出演

ナレーション ばばさま:松本雪乃

ひかり子:大山記美恵

一郎:今吉真紀

店の人:宇都駿将

まさと:松田彩花

東京の女の子:森田幸音

中村栄子事務所

中村栄子事務所では俳優を募集しています 経験は問いません お気軽にお問い合わせください 1.プロを目指す方 2.テレビや映画に出たい方 3.東京で活動したい方 4.演劇系の大学や、専門学校への進学をお考えの方 5.朗読に興味をお持ちの方 6.気軽に演劇を楽しみたい方

0コメント

  • 1000 / 1000