ラジオ朗読劇 椋鳩十の世界『岩穴のサル』第2話

もう、葉桜になってしまいましたが、雨が少なく、桜が長持ちした鹿児島です。明日、新学期という方も多いのではないでしょうか。

4月はじめての木曜日です。夕方5時15分からは、MBCラジオの『ラジオ朗読劇 椋鳩十の世界』をお楽しみください。

『岩穴のサル』の第2話をお送りします。屋久島のお話です。

森田幸音のナレーションでお届けします。

前回のあらすじ…

ある秋の日のこと。屋久島に住む少年、春夫はヤマブドウを採って、崖を降りる時、大きな岩穴を発見しました。

穴を覗いていると、いきなり子ザルに噛みつかれました。

慌てて、岩の上に逃げた春夫が、様子を伺うと、岩穴には、病気の母ザルと子ザルが住んでいるのでした。

それから、春夫は、親子のサルに、毎日、サツマイモやナシなどを持って行ってやりました。

春夫に慣れてきた子ザルは騒がなくなり、春夫が崖を帰るのを見送るようになりました。

http://radiko.jp/#!/live/MBC

【AM】鹿児島 1107kHz、名瀬 1449kHz

【FM】鹿児島市・錦江湾沿岸 92.8MHz、北薩 93.7MHz、大隅 94.2MHz、南薩 94.8MHz

中村栄子事務所

中村栄子事務所では俳優を募集しています 経験は問いません お気軽にお問い合わせください 1.プロを目指す方 2.テレビや映画に出たい方 3.東京で活動したい方 4.演劇系の大学や、専門学校への進学をお考えの方 5.朗読に興味をお持ちの方 6.気軽に演劇を楽しみたい方

0コメント

  • 1000 / 1000