椋鳩十の世界『山の子ども』第3話

 こんにちは。2016年もいよいよ師走。普段はのんびりしている鹿児島ですが、少し気が急くという方も多いようです。

 さて、木曜日は、夕方5時15分から『ラジオ朗読劇 椋鳩十の世界』。

 今週も椋鳩十の傑作の一つ『山の子ども』をお届けします。

http://www.mbc.co.jp/radio/radiko/index.html

 

前回までのあらすじ…。

 三郎の家族は、仕事の関係で、学校のない、山の奥で暮らしています。だから、小学1年生になった三郎は、親元を離れ、村の家に下宿しているのです。

 やすおばさんと、かねおばあさんが、世話をしてくれますが、一人で寝て、一人で起きて、一人で学校へ行くのが日課です。

 村で一番賑やかな、石畳の坂道を、竹の棒にまたがって、すべり降りるのが三郎の好きな遊び。でも、村の大人たちは、危ないからやめろというのです。

 雪の降った日、今度は、そりを作ってすべり降りました。三郎のそりのせいで、坂道は固く凍りつき、滑りやすくなりました。

 村の人からの苦情に、やすおばさんと、かねおばあさんは、頭の下げ通しでした。

 

ナレーション:上野知子( MBCアナウンサー)

三郎:榎原蒼太

やすおばさん:中村栄子

かねおばあさん:古江優子

かあちゃん:園中聡子

村人:宇都駿将

   大田博嗣

   宮内悠

脚本・演出:竪山博之

製作協力:中村栄子事務所


写真は、後列左から、竪山博之、上野知子(MBCアナウンサー)、榎原蒼太くんのお父様。

前列に榎原蒼太。

中村栄子事務所

中村栄子事務所では俳優を募集しています 経験は問いません お気軽にお問い合わせください 1.プロを目指す方 2.テレビや映画に出たい方 3.東京で活動したい方 4.演劇系の大学や、専門学校への進学をお考えの方 5.朗読に興味をお持ちの方 6.気軽に演劇を楽しみたい方

0コメント

  • 1000 / 1000